2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
・・・このカテゴリ名、どーしたもんだろう。自分なんかが思いつきでテキトーなことを書いて、それがO.T.O.の公式の見解であるらしいなどと解釈されたらどうしよう。あるいは、あまりのくだらなさに、未来の大魔術師がそれまで希望していた入団を断念するよ…
突然新カテゴリ投入。別に隠していた訳でも何でもないが、何となく書かなかったことも、これからはぼちぼちと書いていこうと思う。突然気が変わってヤメるかも知らんけど。 O.T.O.に参入して、かれこれ10年にならんとしている。傍目にどれだけヘンなことで…
http://hikariclin.exblog.jp/8904365/ 具体なんて書くと、現代美術史に詳しい人が勘違いしてしまうじゃないか。と、今気づいたが特に訂正はしない。 「おいしいローフードの店があるんですけどご一緒しませんか?」 てなことを言われたのでついて行くと何の…
またまた個人的な日常雑感の話から入る訳だが、去年はたぶん感じなかったであろう今年の感じというのは確実にある訳で*1。たまたま想起されたその一つについて記す。 撮影立会いの折など、デザイナーものの中途半端にカッコいい椅子*2などが置いてある部屋。…
月1プチ断食*1を決行するぞ。と年初に宣言した割には、今年に入って何回目かなコレ?的な。しかし、そろそろ激しく腹が減ってきた。 で、高い臨場感をもってオートマティックに味覚化されるのは、昨夜食した軍鶏のタタキと焼軍鶏の味。不世出の神的ドラマー…
一般に、と言いつつまるで一般的でない話をしているのだが、MagickにYogaが入って来たのは、クロウリー以降とされている。それまでは、どう見ても「ヨガみたい」な、別系統で発達し違う名を持つ同じようなことが、別なところで実践されていた…という話、個人…