2007-01-01から1年間の記事一覧

今日のキャプテン語録

もしおれがおまえの命を助けてやったり、おまえに助命してもらったりすれば、おれの魂に天罰がくだるわな! (エドワード・ティーチ、またの名を“黒ひげ”)

空間とイルミナティ(4)

モダニズムの「空・間」。 バウハウス*1が設立された20世紀初頭、建築の分野におけるモダニズムは 「様式」と「構造」の再統合を目指す運動として広まり、 巨匠たちの機能性追求が幾多の優れた空間デザインに結実。 1930年代以降のニューヨークでは、テクノ…

空間とイルミナティ(3)

欧州の「空・間」。 2007年現在、27の加盟国からなるEU(欧州連合)となっているヨーロッパ。 新大陸の発見やシルクロードを例に出すまでもなく、 歴史の節々で新たな文化を生み出してきたのは、異文化間の交流でした。 そして今、ヨーロッパでは、国同士…

空間とイルミナティ(2)

「空・間」とは? 空間:物がなく空いているところ、上下左右・四方の広がり−。 何もない状態としての「空-ku-」と、 二者間の距離や関係性、時間の経過などを表す「間-ma-」、 日本語の場合、「空間」は、二つの意味を併せ持つ複合概念と言えそうです。 「…

コピペ:空間とイルミナティ(1)〜某社コンセプトブックより

自然の気配 人に恵みと驚異を与え続ける、天地間の森羅万象。 あるいは、“総体”としてのそれらを統べる者。 現在、広く「自然」と呼び習わされているものに対して、人は恐れと憧れを抱き、 賛美し、日々の暮らしを営む屋内にまでその「気配」を持ち込もうと…

そう言やそうかもな

「偏差値の高い学校*1の生徒(&学生)ほど、乗車マナーが悪い」という説。 「最近の若手お笑い芸人の多くが、計ったように1年の寿命」という説。本当か。そうだとして何を意味するのか。 *1:自分が聞いた言葉をそのまま書いている訳だが、いちおー“中途半端…

ポスト・ジェネリックシティ的

なのか、もっと代替可能になっていくのか、そんなん知ったこっちゃないけど。 渋谷ブックファーストが閉店し、HMVの上にあった青山ブックセンターが閉店し、マンハッタン・レコードが閉店セールをはじめ、様変わりした。そうだ。 http://blog.honeyee.com/tt…

今日のキャプテン語録

忘れないでくれたまえ。笑えないかぎり、それは真実ではない。それこそがきみにこれから示されるあらゆる考えを判断する唯一絶対の間違いない点だ。 (ハグバード・セリーン)

おめでたい2007年を寿ぐこと

今月十一日の世界タイトル戦での反則行為などで、 日本ボクシングコミッション(JBC)から処分を受けた亀田史郎とぴんから兄弟は、 「ある意味、メディアの怖さを知らないがゆえの犠牲者」と 村上龍が過熱報道。 海洋に鉄を撒いてプランクトンを増殖させ…

治外法権的な

日本相撲協会(沢尻エリカ)は、国民に親しまれる大相撲を主催し、「表に出て表現する人間として、プロとして、余裕を持って昼食会ができるようにあさってソウルに帰ってはどうか」と提案。主演映画「クローズド・ノート」(配給:東宝)の初日舞台あいさつ…

ついに神様が提訴されちゃった模様

http://wiredvision.jp/news/200709/2007092023.html

この秋は「法廷」が熱い!(てかお茶目)

次回の口頭弁論は10月22日午後1時30分から。 3日、東京地裁で 西村氏は、山本氏が西村氏について「禿げ」などと書いたことについて追求した。 裁判長は証人尋問中に居眠り。インターネットの掲示板での書き込みが名誉毀損にあたるなどとして、「切込…

中学でダンスと武道が必修に!

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070904AT1G0403904092007.html久々に良いNEWS。 武道に関しては、唐突な伝統重視の右傾化政策みたいな批判の声もあるようだが、そのへんはおいといてまずはカンパイ!でいいと思う。学校の体育でまずやってほしいのは…

本能のダブルカレントMEMO

明け透けなまでに顕著になってきたな。1)「気持ちいい」に流れる ・萌え ・ラブドール的 ・ソフト&スマートな管理手法 ・人と環境にやさしいマーケティング ・家電をインテリアとして考えた家づくり 2)「意味」を求める ・・・・・・・・・・・省略*1・…

新永劫甲子園

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2007081902042206.html 監督が試合中に熱中症で救護室へ…まあ、どうせきたえてないんだろう。 …「おまえら頼むぞ」とナインに後を託した。 「もともとサインはありません。自分たちで考えることには…

伝説のセクシー活仏降臨を予言? 新たな埋蔵教典発見

ディスコルディア協会アジア支部は、このほど中国のチベット自治区を観光中、新たな埋蔵教典を発見したと発表。 同協会広報によると、 教典の内容は“緋色のセクシー活仏”パンティ・ラマの転生を示唆するもので、チベット仏教左道派の精鋭部隊「ミラレパ・ユ…

中国政府が目論む活仏転生事前申請制の件

去る3日、新華社通信が報じたところによると、中国政府はこのほど、輪廻転生を続けるとされるチベットの高僧(活仏)が転生する際、政府の許可なしの転生は認めないことを決定。http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2263352/2001212これを…

今日のキャプテン語録

「いかなる国家もいかなる形であれ通商を規制する権利などないことを証明するのが我々の狙いだ*1」( ハグバード・セリーン) *1:シェイ&ウィルソン・小川訳『ピラミッドからのぞく目<上>asin:4087605280』p145

システム手帳ルネサンス

何で[街/風俗]か? 昨今、システム手帳は「いけてるアイテム」の一つとして注目されているらしいので、正しくそうさせてもらった。 思い起こせば、80年代に1冊目のシステム手帳を購入した動機も…欲しかったから買ったまでだが、欲しかった理由は、何となく…

SOLID GOLD EASY ACTION〜網状言論F改今更記

オタク文化が何であるかとか、ネットがどーでセカンドライフがこーのとか、ここでも当たり前にネタにして来た気がするが、それが<いかに簡単か>または<どこまで簡単になり得るか>の一点を除き、ぶっちゃけ自分はほとんど興味がない。 とか言いつつ、遅れ…

パイレーツ・オブ・イルミナティ(予告編)

とりあえずパンツ/塩は国産/飲茶のあとで/ひどいじゃないか/ビリーズ・ブートレグ・プロダクション☆ 近日エントリ ♪このニアリーイーコールぶりに注目してほしい/そっくり豆に戻る http://d.hatena.ne.jp/FraterCS/20070718 ♪ふりだしへ戻る http://d.hatena…

そっくり豆

トンテンカントンテンカンと騒々しく響き渡るノイズは、ライブではなく準備中の音。客が入ってない分反響は余計に盛大。ただいま立て込んでおりまして。ええ、建て込み中で。携帯電話に向かって怒鳴りながら、男が片目をつむって見せる。男の口が大げさなモ…

このニアリーイーコールぶりに注目してほしい

某市内某レンタル会議室。非公開イベント「パンティグーグルEX(仮称)α版発表会」。マイクは見当たらず、簡易PAは作動していない。ホワイトボードの前に折りたたみ式のテーブルとパイプ椅子。会場内のすべてのテーブルと椅子は、これと同じもの。テーブルの…

ダカラタカマガハラカラ

季節はずれの蟹鍋パーティ。ホストはしかしとれとれだと言う。空調の効いた部屋。 「松葉蟹?」 「いや、天空蟹」 とハナザカリくん。平然と付け加えて 「とれとれの」。 今日の女の子たちは、つぶさずに涙を流す労を強いられることもなく、きゃっきゃ。でも…

子どもの「夢」に関する調査

ネットマイルでは、全国の小中学生を中心とする子ども、計791名を対象に、夢についてのアンケート調査をした。それによると、どんな夢をかなえたいかという自由記述の質問では、漫画家、芸能人以外の「その他の職業に就く(11.1%)」が最も多く、次いで「金…

ところでキミ

「リア・ディゾンの話はもういい」 どうしちゃったの?/せっかくネタ仕入れてきてあげたのに/ありがとう/リア・ディゾン似のカノジョに振られたとか/頼みもしないのに/その言い方ヒドくない?/悪かったよ。でも、そんなのはどうでもいいん/お望みは何すか?/…

カニ風味とカニは別物

蟹が降っている。濁流の中をリア・ディゾンが泳いでいる。と思ったが、よく見ると近所の主婦だった。本人の主張するところによると、若かった頃、彼女は一時リア・ディゾンだったらしい。やっぱり。そうじゃないかと思ってたんですよ。満面の笑みを浮かべな…

イクラ風味の夜つゆだく

はい只今と言って厨房へ走り、取って返して割り下を足す。今日はもうハナザカリくんと無駄話なんかしている暇はないだろう。 「関西じゃ割り下使うのん邪道やで」 早く足せと呼びつけた男が言って連れが一斉に笑い声を上げる。すきやきの前に「コスプレ」の…

ペペロンチーノつゆだく

ワニが降っている。濁流の中をリア・ディゾンが泳いでいる。 ♪つづきはコチラ→http://d.hatena.ne.jp/FraterCS/20070704

俺はツーシームで三振の山を築く

何で休日の昼間から、こんな小太りの酸い男の語りを聞かされねばならんのだ。第一、こんな奴<オタクの典型>として描くにしても、既にスタイルとして古臭い感じがするじゃないか。汗臭い、古臭い、何だか知らないがとにかく臭い。坊主臭けりゃ袈裟まで臭い…